アイコン
File not found: "icon_521.png" at page "No521 1913巡戦"[添付]基本データ
画像 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
![]() | レアリティ | ☆☆☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 1913战巡 | 翻訳名称 | 1913巡戦 | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | 中華民國戰列巡洋艦 | |||
イラストレーター | 肥咕咕 | |||
艦種 | 巡洋戦艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 60 | 火力 | 64/89 | |
装甲 | 54/69 | 雷装 | 0/0 | |
回避 | 32/65 | 対空 | 16/46 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 0/0 | |
速力 | 29.0kt | 索敵 | 13/40 | |
射程 | 長 | 運 | 5 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 60 | 弾薬 | 115 | |
艦載 | 装備 | |||
0 | 未装備 | |||
0 | 未装備 | |||
0 | 未装備 | |||
0 | 未装備 | |||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 64/0/54/8 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 40/50/40/0 | |
建造時間 | 4:00:00 | |||
改造チャート・改造に必要な物資(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト) 必要な改造コア 種類/数 | ||||
未実装 |
SD |
![]() |
スキル名 | 発動タイミング (スキルレベル1/2/3) | 効果範囲 | 効果 (スキルレベル1/2/3) | 備考 |
---|---|---|---|---|
巨艦の夢 | BUFF | 自身 | 自身の火力・装甲・対空・命中・回避・索敵・運が、図鑑に登録された中国艦の数x0.5/0.75/1の分上昇する。 | |
味方全体 | 艦隊に編成された中国艦の数に応じ、味方全体に次のような効果が付与される。 火力+4/6/8、装甲+4/6/8、回避+4/6/8、クリティカル率+4/6/8%、クリティカルダメージ+6/8/10%、全フェーズにて初回被ダメージ無効化 | 1隻増えていくごとに効果が増えていき、6隻編成で全ての効果が発動する |
百年の大艦巨砲の夢はここで答える。習得後、自身の火力、装甲値、対空値、命中値、回避値、索敵値、運が図鑑に登録した中国艦の数により上昇する。艦隊内中国艦の数により全艦隊火力、火力、装甲値、回避値、クリティカル率、クリティカルダメージを順次に上昇させ、全フェーズでダメージを一回無効化する。 |
セリフ
CV | 日: | 中:蜜桃味kiki |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
入手時 | この威厳さ、この戦闘力……提督の望み通りなのでしょうか?妾が中国初の巡洋戦艦、本日から貴方に忠誠を尽くします。 | 此般威仪,此等战力……是否如提督所愿?吾乃C国首艘战列巡洋舰,即日起将效力于您。 |
母港(昼間) | 大艦巨砲の黄金時代に、我が国にも主力戦艦を有することが海軍にとって一番の贅沢な夢だった――でも今日妾はこの姿で皆さんの訴求に答えることが幸せを感じる。 | 在大舰巨炮的黄金年代,让国人也拥有主力战舰,堪称最为奢侈的海军梦想了——而今日,妾身有幸以此姿态回应诸位之诉求。 |
艦体設計から建造、すべてイギリスに任せた。イギリスの造船技術は確かに世界でも随一――王立海軍ほど強い海軍でも百年の威厳を保つのは容易いことじゃないはず。失礼を承知しながら聞くが今はいかがになっている? | 从舰型设计到建造,我们全权委托了E国方面,该国造舰工艺的确独步全球——恕我冒昧一问,即便强如皇家海军,要维系百年军威也绝非易事,不知今日如何? | |
「艦載機」、妾は存知上げてる。クレーンで吊り上げる面倒な物件。主力艦ほどの大きさでも多くて2機しか搭載できない。こんな付属品は妾にとって何も役に立たない。提督はどう思うのか? | “舰载机”,妾身晓得,需要用起重机吊装的麻烦物件,即便大如主力舰至多也只是携行2架而已。这种小配件在我看来无足轻重,提督以为呢? | |
母港(夜間) | 妾の趣味は風景のいい場所に午後の太陽光を浴びながら友人とアフタヌーンティーを楽しむこと――提督の言うとおり、時代離れの古い趣味だね。 | 妾身的爱好是,在风景宜人之所沐浴午后阳光,与友人共享下午茶——诚如提督所言,这算是有些脱离时代的老式做派。 |
「この強大な新型武器を使い、優秀な兵士も加われば、東アジアを制覇することができる」――残念、当時隣国海軍を対抗するための海軍建設という希望が風のように飛んでいた。 | “倘挟此新式之强大武器,继以优秀勇迈之将士,则东亚伯权可操左券”——可叹可悲,时人建设海军以御强邻的希冀如风般飘零了…… | |
当時妾を世に出すなという声がたくさんあった。悔しいんだが正しいことだった――小型艦艇こそ当時の急需だった。 | 不希望妾身真正得以问世的声音在当时有很多,让人无奈之处在于,此番见地却颇为正确——毕竟小型舰艇才是当时急缺之物。 | |
フレンド訪問 | 不知有贵客前来,有失远迎。 | |
提督室 | ちょうどいいタイミングだ。 | 您来得正是时候。 |
陣形選択 | お決めください。 | 劳您定夺。 |
攻撃 | 狙いを定め、斉射! | 瞄准,齐射! |
攻撃(夜戦) | ちょっと伸ばしすぎたな。 | 拖延略久了。 |
中破 | こ、これは一体!? | 这、何等的?! |
誓約 | 妾身不曾面世以响应时代之号召,亦不能如愿助威强化国之海军,抵御外辱。而此时此刻,提督了却我一心愿。誓约既成,愿有情人长相厮守,永不分离…… | |
誓約後(昼間) | 港内有不少同袍,她们皆是饱经沧桑,久经战阵的前辈——而妾身是否有资格服众,成为旗舰领袖呢,我想知道提督的看法。 | |
这身西洋衣装,从裁剪到配色都算上乘,唯独束腰的部分颇让人不适——这倒也是换回国内传统服饰的契机,届时还得劳烦提督做出选择。 | ||
前几日我被逸仙小姐她们几位邀去品茗,那边是中式下午茶吧。如此说来,传统糕点和乌龙茶这类特色饮食我还是第一次品尝呢。让人感觉,回味无穷啊…… | ||
誓約後(夜間) | 当年得见西洋强盛之国人,无不为其中差距而焦虑顿足。此后几十载,不切实际者,开拓进取者皆有之。而今日之壮举,我纵是百般妄想也无法料到…… | |
提督累了吧,大小公文诸般琐事交给妾身便可……还要坚持办公的话,稍等一下,我去为您准备茶水点心。 | ||
当年若真能归国效力,能料想的最好结局,怕也只是一炮不得发,任凭自己在港口静坐锈蚀,了却残生吧——嗯晓得了,我不再去胡思乱想这些忧心之事。 |
CV | 日: | 中:蜜桃味kiki |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
母港(昼間) | 之前跟隔壁宿舍的小朋友聊天时听她提到了她们国家一种叫斗牛的传统娱乐方式。虽然这么说可能不合适,但妾身觉得这种危险的行为真的很有趣。 | |
您之前说的惊喜原来是指来游乐场玩吗?确实……挺意外的呢。 | ||
这座鬼屋的道具做的还挺逼真的,气氛也营造的不错,在妾身见过的类似设施中或许可以排进前三。嗯?您怎么看起来有一些失望呢,莫非是因为妾身没有被这里吓到? | ||
母港(夜間) | 接触过之后才发现,这些叫Galo的小东西意外的通人性,虽然只有两只小短手但却能表达出很复杂的意思,真有趣。 | |
之前接到紧急集合通知时妾身还以为是有什么突发任务,没想到是您要请客吃饭呀。这在某种程度上算不算……烽火戏诸侯? | ||
原来您白天带我出去是为了在办公室里布置这些吗?其实完全不必如此大动干戈,即使在路边的苍蝇馆子里一样可以创造只属于我们的独特回忆。 | ||
フレンド訪問 | 请您随意 | |
提督室 | 提督,还要再来块巧克力吗? | |
戦闘突入 | 速战速决。 | |
攻撃 | 妾身还有要事,请不要阻拦。 | |
攻撃(夜戦) | 尔等已经打扰太久了。 | |
中破 | 遭……?!提督不在看吧? | |
誓約後(昼間) | 虽然是一样的风景,但坐在摩天轮里居高临下的看感觉确实不一样。不过,座舱里毕竟还是会被外面看见的,所以您的动作也需要注意一下幅度。 | |
您出乎意料的有童心呢,这么简单的旋转木马都能笑的这么开心。不过,只要与您在一起,妾身也很开心。 | ||
今天玩的很开心,谢谢您提督。接下来还要去哪里逛一逛吗,还是直接回去呢? | ||
誓約後(夜間) | 妾身现在的这身衣服很久以前就买了,只是一直拖到今天下午回来之后才有空拿出来试穿了一下,要不是您突然通知来办公室的话原本还准备换掉的,呵呵。 | |
今天的晚宴很丰盛,感谢您的招待。请问刚才喝的红酒还有吗,妾身还想再来一杯。 | ||
这盒巧克力是妾身用市售产品重新熔炼而成的,过程中还加入了一些特别的调料,一会儿正餐结束之后您尝尝味道如何? |
CV | 日: | 中:蜜桃味kiki |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
母港(昼間) | ——您的气色不错。妾身也一样?您是没看清妾身这眼圈附近抹了…是了,自然是睡不着。妾身真怕一觉醒来,一切都成了空。好在…只是妾身瞎想罢了。 | |
西式婚礼相较于中式,少了那么些礼节。但其核心的“见证”,却是丝毫未减。还有,妾身总算能一直看着您——看您为妾身戴上戒指,看您的脸上绽放光彩,看您的眼中…只有妾身一人。 | ||
是呀,妾身等了太久。久到您向妾身求婚的那天,妾身还当是个玩笑。好在,妾身一直等了下来,才能有今天。今后,您可要好好补偿妾身才行。 | ||
母港(夜間) | 喏,您的衣裳,物归原主。多谢您为妾身着想,可您要是伤了身子,妾身也会难过。不如,您抱着妾身?如此,你我就都不冷了。 | |
您很好,好到让妾身有些受宠若惊了。妾身,又该如何报答您呢?是了,妾身既然发问,自是为了寻求答案。无需多虑,你我已是夫妻,又何必遮遮掩掩。 | ||
在妾身看来,这戒指上嵌着的不是宝石,而是誓言。任由日月变迁,唯有誓言长远。所以,决定其价值的,并不是那一小块石头,而是您与妾身的“缘”。 | ||
フレンド訪問 | 宾客请往这边。 | |
提督室 | 让人好等呀。 | |
戦闘突入 | 不碍事,这里交给我。 | |
攻撃 | 这不是你该来的地方。 | |
攻撃(夜戦) | ……我警告过你。 | |
中破 | 浮生若梦。 | |
誓約後(昼間) | 您喝了不少,没事吧?都怪妾身不好,明明说了您平日里滴酒不沾,这些亲朋却还是……您,是连妾身那份也一并承受了吧?真是……傻瓜,让人怎么放心的下? | |
您为了妾身而揽下所有,已不是第一回了。该说您偏爱过头,还是夸您绅士风度?妾身已经糊涂了。什么时候您能考虑下自己呢?唉,现在说了也是白说,瞧您醉的…… | ||
您醒啦。没在做梦。不信呀,妾身掐您的脸蛋——这下更清醒了吧。下回还敢不敢逞能了?知道,每回您都说知道,恐怕一辈子都改不了了。妾身得看好您,免得您又给人家牵着鼻子跑。 | ||
誓約後(夜間) | 是呀,福分。遇上您,是妾身的福分。这些年来辛苦您了,往后的日子,让妾身为您尽一份力吧。这时候就该答应下来,还犹豫什么?您呀,一会儿懂,一会儿又装糊涂,让人好气又好笑。 | |
镜子里的世界…是在说那本童话吧。小时候,大家都听过童话。随着时间推移,那些故事渐渐变得模糊。而妾身的童话,却在现实世界中上演了——与您相爱,便是童话的结尾,未来的开端。 | ||
关于未来,妾身并不想做什么计划。就算真的要有,也该由您来制定。俗话说,“术业有专攻”——交给您,妾身才放心。而妾身要做的,便是好好看着您,在您需要的时候拉您一把。 |
CV | 日: | 中:蜜桃味kiki |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
母港(昼間) | 也不知提督此刻在做些什么…只怕跟妾身一样对着镜子,怎么也静不下来…大喜之日,洞房花烛——明明是妾身期冀已久的日子,却为何心如乱麻…… | |
平日里朝夕相处,只当是平常。眼下才过了几个时辰没见,却好似如隔三秋。是了,万般思绪,只为君尔…时间啊,快些吧。 | ||
——戴上盖头。如此一来,便准备妥当了。接着,只需等待。等那唢呐起,等那花轿来,等那三拜毕,等那重聚首,笑颜为君开。 | ||
母港(夜間) | ——您来了,妾身一直在等您。这诸多礼节,您还吃得消吗?是了,若是为了此刻,再多也值得。可妾身…却等不下去了。请您掀起这头巾,让妾身好生看看您。 | |
这杯酒有三愿。一愿郎君千岁,二愿妾身常健,三愿如同梁上燕,岁岁长相见——您怎的哭了?是真的,妾身就在您面前,触手可及。若是不信,您大可…… | ||
依偎在您怀中,听着耳旁传来您的心跳,这便是妾身长久以来,梦中的景象。眼下,梦成真了。不是那镜中花,也不是那水中月。唯有您,在妾身左右。 | ||
フレンド訪問 | 贵客到访。 | |
提督室 | 您回来了。 | |
戦闘突入 | 大喜之日,容不得你们胡闹。 | |
攻撃 | 不可逾越。 | |
攻撃(夜戦) | 送客。 | |
中破 | 但为君故。 | |
誓約後(昼間) | 妾身尚且年幼时,就幻想过有朝一日能与如意郎君共入殿堂。等呀等呀,等来了您。倒不是一见倾心,没过共患难,又何来见真情?正是您风雨同舟,不离不弃,才让妾身明白,您就是妾身在等的那人。 | |
这针线翻飞,竟能绣出如此瑰丽的图案…只可惜妾身手笨,半天工夫下来,图没绣好,反倒扎了自个一手包。您瞧,哎哟…又扎到——您这是做甚…妾身自个来就好…嗯…劳烦您了…… | ||
一年之计在于春。老祖宗的话,确有道理。万物复苏,萌发新芽。您与妾身也是在春天成婚,乘着春风,走上了新的人生路。春风得意,莫过如此。 | ||
誓約後(夜間) | 婆婆送来了花生跟红枣,妾身怎不知您喜吃这些?不是吃的,那又是何意?习俗……这,这叫妾身该……您,也这么想吗?那,便依您—— | |
留洋许久,有些事不甚清楚,差点闹出笑话来。您不在的时候,妾身干脆当个哑巴得了,免得“祸从口出”。您还笑…那您今晚自个睡吧,好好地笑个够。什么时候停了,妾身再回来。 | ||
镜中会不会有另一方天地?会不会有另一个妾身?这或许永远是个谜。但妾身清楚一件事,这世上就算万般绚丽,倘若没了您,对妾身而言也毫无意义。 |
衣装
名称(日/中) | 月光奏鳴曲/月光奏鸣曲 | |
---|---|---|
画像 | ![]() | |
購入前 | 貴方がおっしゃるサプライズは夜になるともう一回あるの?これは……意外だね。 | 原来您说的惊喜到晚上还有一份吗?这可真是……出乎意料呢。 |
購入後(反転) | 在此之后还会有其他惊喜吗?我很期待哦。 | |
特殊効果 | 専用セリフ/特殊砲弾 | |
入手方法 | ショップ ダイヤ800 |
名称(日/中) | 鏡の中の花・拂霓裳/镜中花·拂霓裳 | |
---|---|---|
画像 | ![]() | |
購入前 | この夢のような幻のような日は最高の結末が近づいてきた。新しい章は徐々に始まる。 | 这如梦似幻的日子,迎来了最完美的尾声。而新的篇章,正徐徐展开。 |
購入後(反転) | 未来的路,我们携手并进。 | |
特殊効果 | 特殊砲弾/専用セリフ | |
入手方法 | ショップ ダイヤ1200*1 |
艦種紹介
日本版 | 1913年、隣国の海軍を対抗するため、中華民国政府の海軍部は海軍造船計画書に大規模な海軍整備計画を提出した。その中に大量な巡洋戦艦の整備計画も含まれていた。該当型の巡洋戦艦はイギリスのライオン級戦艦を参考として構想を提出した。推定排水量28000t、14インチ火砲を10門搭載、最大速度約28ノット。でもあの貧乏な時代に、主力艦を手に入れる意図なんてただの妄想に過ぎなかった…… |
---|---|
中国版 | 1913年时,为针对邻国的海军威胁,国民政府海军部在海军造舰计划书中提出了颇为夸张的海军扩建计划,其中便包括大量的战列巡洋舰。该型战列巡洋舰按理将以英国狮级战巡为参考蓝本。估测的性能参数为:排水量28000吨,装备10门14英寸火炮,航速28节左右。当然在那个穷困动荡的年代,海军意图获取主力舰无非是不切实际的妄想罢了…… |
入手手段/ドロップ海域
中国版:2022年9月巡弋作战——奔涌环流Ex-6奖励、建造
日本版:巡洋作戦「うず潮」Ex6突破報酬、建造[4:00:00]
性能や運用について
- 中華民国待望の大型艦にして巡洋戦艦。
素のステータスとしては金剛やライオンあたりと似通っており、これだけなら二線級程度の評価で終わったのだが… - 持参スキル【巨艦の夢】でこの艦は大きく化ける。
その効果は、図鑑に登録された中国艦の数に応じて自身の各種ステータス上昇、中国艦を艦隊に編成するごとに味方全体に複数のバフを付与するというものである。- 前者の効果はさながら【最適化駆逐艦】フレッチャー改のごとき内容で、改造未改造あわせて中国艦は26人。
耐久・雷装・対潜・航速以外のステータスが最大+26され、これだけでも巡戦カテゴリで結構有力な部類に入るようになる。- 日本版で入手可能な中国艦は、2025年4月現在の時点で以下のようになっている。
(改)とつくものは改造が実装されており、改造前後でそれぞれカウントされる。
各艦の詳細な入手方法はこちらを参照されたい。
- 日本版で入手可能な中国艦は、2025年4月現在の時点で以下のようになっている。
- 後者の効果はおなじみ中国艦強化で、これまでにも【初志貫徹】逸仙改や【海鷹巡航】済南のように中国艦への大バフスキルが実装されてきたが、この艦は中国艦6隻編成時に全フェーズ1回まで被ダメージ無効化という恐るべき効果を発動させる。
同じフェーズで再度攻撃された場合はカバーが効かないが、ミサイルや先制雷撃などでの一撃中大破が防げる優れモノである。
また6隻編成とせずとも、火力や装甲などを味方全体で上げられるというのは癖がなく使いやすい。
最終的に1913巡戦と共に長春や丹陽、鞍山、そして前述の2隻あたりで中華艦隊を組めるようになっておくと、ソリッドストライクなどでの国籍制限時に切り札として運用できる。- 6隻中国艦とする場合現状では空母系が編成できず、制空権は確保できない。
敵方に空母系が多く、開幕航空戦でバリアが破られうる状況とは相性が悪かったが、中華防駆の【南沙諸島の功臣】鷹潭である程度フォローも効くようになった。
- 6隻中国艦とする場合現状では空母系が編成できず、制空権は確保できない。
- 前者の効果はさながら【最適化駆逐艦】フレッチャー改のごとき内容で、改造未改造あわせて中国艦は26人。
ゲーム内において
元ネタ解説
所属 | 中華民國海軍 |
---|---|
正式名称 | -(未命名) |
起工日 | 未起工(計画中止) |
進水日 | 未進水 |
就役日(竣工日) | 未就役 |
全長(身長) (1913.3/1913.4) | 179.8m/不明 |
基準排水量(体重) (1913.3/1913.4) | 26000英t(26417t)/28000英t(28449t) |
出力 (1913.3/1913.4) | ボイラー/機関不明 30000shp(30416PS)/ボイラー不明Parsons式蒸気タービン 不明 |
最高速度 (1913.3/1913.4) | 28.0kt(51.85km/h)/29.0kt(53.70km/h) |
航続距離 | 不明 |
乗員 | 不明 |
装備(1913.3) | 13.5inch連装砲5基10門 6inch単装速射砲14門 3ポンド単装高角砲6門 21inch魚雷発射管4門 |
装備(1913.4) | 45口径14inch連装砲5基10門 50口径6inch単装速射砲16門 22inch魚雷発射管5門 |
装甲(1913.3) | 舷側:12inch |
装甲(1913.4) | 舷側中部:9inch 舷側末端:4inch |
- 1913年案巡洋戦艦は、建国間もない中華民国にてイギリス(ヴィッカーズ社)からの調達が構想された巡洋戦艦。
主に財政的な理由から計画は早々に暗礁に乗り上げ、まもなく第一次世界大戦が勃発しそもそもの調達がおぼつかなくなるなどで立ち消えとなった。- この艦は要求性能などが若干明らかにはなっているものの、具体的な設計段階に至らないまま消えてしまったため、艦名はおろかその姿すら決まっていなかった。
- 辛亥革命により清を打倒して建国された中華民国では、当初から海軍整備計画についての構想が持ち上がっていた。
国の大きさに見合っただけの大海軍の建設を最高到達点とするものであったが、革命直後の資金やノウハウの不足から、まずは防衛を主眼に置いたものとなった。
駆逐艦や潜水艦がその役割を担ったが、その一方で領海の安全を担う巡航艦隊整備も求められた。 - こうした海軍戦力の調達は1913年3月に一連の計画としてまとめられ、巡洋戦艦2隻・装甲巡洋艦10隻・防護巡洋艦30隻など、調達数と予算が計上された。
- 中華民国になっていきなり整備計画が出てきたかのように思われるが、実は1910年にも巡洋戦艦の整備が構想されていた。
英ライオン級巡洋戦艦をベースとしてやや改設計を施したものがそれで、ヴィッカーズ社の技師により大まかながら検討されたようである。
ほかにも全長198.1m・7万馬力級の装甲巡洋艦も提案されていたのだが、いずれも机上案にとどまりそのまま革命を迎える。
その後中華民国として改めて海軍整備が進められたのであった。
- 中華民国になっていきなり整備計画が出てきたかのように思われるが、実は1910年にも巡洋戦艦の整備が構想されていた。
- ここで計画された巡洋戦艦はあくまでも要求性能に過ぎないものではあったが、当時のイギリス戦艦で広く用いられた13.5inch砲を主砲とし、最大で12inchの装甲厚を有し、28ktの高速を発揮し得るものとされた。
- 実際のところこの設計は実現可能性が極めて低く、兵装面では戦艦並なのに巡洋戦艦の速力をも持つという、いわば「高速戦艦」に相当するようなスペックであった。
- そもそもこうした高速性能を求めたのは、清朝末期の艦艇が軒並み低速艦ばかりで、それらを引き継いだ現有戦力では航速上優位を確保できないためであった。
- 実際のところこの設計は実現可能性が極めて低く、兵装面では戦艦並なのに巡洋戦艦の速力をも持つという、いわば「高速戦艦」に相当するようなスペックであった。
- この巡洋戦艦は調達後第一艦隊配属となり、遼東湾から揚子江口をその活動範囲とする計画であった。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy
アメリカ沿岸警備隊 United States Coast Guard
軽巡洋艦 | ウィンド級 | イーストウィンド |
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy
イタリア海軍 Regia Marina
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
ダンテ改 | ||
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
フランチェスコ・カラッチョロ級 | フランチェスコ・カラッチョロ | |
フェラーティ案 | フェラーティD | |
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、リットリオ、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | トレント級 | トレント |
ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ | |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
航空巡洋艦 | ボルツァーノ級 | ボルツァーノ改 |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ジュリオ・ジェルマニコ、ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
V案 | プロジェクトV | |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
防空ミサイル巡洋艦 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン改 |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen
スペイン海軍 Armada Española
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот
戦艦 | インペラトリッツァ・マリーヤ級 | インペラトリッツァ・マリーヤ |
ブーブノフ案 | プロジェクト・ブーブノフ | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル、キンブルン |
重巡洋艦 | リューリク級 | リューリク |
モニター艦 | ノヴゴロド級 | ノヴゴロド |
赤色海軍 Военно-морской флот СССР
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
85型 | プロジェクト85 | |
軽空母 | 71型 | プロジェクト71 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | プロジェクト24 | |
巡洋戦艦 | 69И型 | セヴァストポリ |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
ジダーノフ改 | ||
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
7У型(ストロジェヴォイ級) | ソオブラジーテリヌイ | |
ソオブラジーテリヌイ改 | ||
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
56ПЛО型 | ブラーヴイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
M-296改 | ||
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
防空ミサイル駆逐艦 | 56К型 | ブラーヴイ改 |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
1134型(クレスタI型) | セヴァストポリ | |
防空ミサイル巡洋艦 | 70Э型 | ジェルジンスキー改 |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군
中華民國海軍 Republic of China Navy
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
CNT巡洋艦改 | ||
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
IVS6000t案 | IVS軽巡洋艦 | |
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 | |
潜水艦 | II型 | 潜甲、潜乙 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy
潜水艦 | С型(IX-бис型) | 422(新中国12号) |
033型 | 303(長城107号) | |
ミサイル潜水艦 | 033G型 | 351(遠征2号) |
ミサイル駆逐艦 | 6607型(旧・露 グネフヌイ級) | 鞍山 |
鞍山改、長春 | ||
051型 | 済南 | |
053H型 | 九江 | |
防空ミサイル駆逐艦 | 053K型 | 鷹潭 |
チリ海軍 Armada de Chile
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine
戦艦 | L20級 | L20 |
巡洋戦艦 | モルトケ級 | モルトケ、ゲーベン |
ザイドリッツ級 | ザイドリッツ | |
重巡洋艦 | ブリュッヒャー級 | ブリュッヒャー |
モニター艦 | ドイッチュラント級 | シュレスヴィヒ・ホルシュタイン |
シュレスヴィヒ・ホルシュタイン改 | ||
駆逐艦 | 1916型 | S113 |
潜水艦 | U31型 | U35 |
ヴァイマル共和国海軍 Reichsmarine
駆逐艦 | 1924型 | レオパルト |
ドイツ海軍 Kriegsmarine
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
ペーター・シュトラッサー改 | ||
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
ヴェーザー改 | ||
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
H43級 | H43 | |
航空戦艦 | AIII型 | AIII |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
クラウゼヴィッツ改 | ||
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
エムデン改 | ||
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1945型 | Z60 | |
1939(T22)型 | T23 | |
T23改 | ||
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U552、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
U505改 | ||
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511、U2540 | |
XXIII型 | U2365 | |
XXVI型 | U4501 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
千歳型 | 千歳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
神鷹改 | ||
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
加賀型 | 土佐 | |
駿河型(改紀伊型) | 駿河、近江 | |
超大和型 | A150 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦 | |
B65型(超甲型) | B65 | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風、島風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、夕霧、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
初春型 | 初春 | |
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波、高波 | |
高波改 | ||
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 初夏、早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
伊25改 | ||
伊201型(潜高型) | 伊201 | |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ベアルン改 | ||
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照